2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧

☆読書感想 世界基準の働き方

著 高岡浩三 ネスレ日本社長 2017 様々なビジネス媒体でネスレの成功は取り上げられている。 その先頭に立つ人の考えがまとめられている。 まずキットカット。 アラサーの私には、普段口にすることはないが、本に書かれていた通り、受験シーズンに食べたこと…

職種と集中型の向き不向き

会社の職種として、大雑把に ・営業 ・技術 ・事務 がある ここでそれぞれの仕事の内容に注目してみたい。 「営業」 ・販売する資料または物を用意する ・販売先にアポイントメントを取る ・移動する (向かう) ・話をして物を買ってもらう ・移動する (帰る)…

会社とはマラソンでなくサッカーである

本を読んでいて、思ったこと。 前から感じてはいたが、今ちょっと考えがまとまった。 ここで言いたいのはつまり、ゴールに向かって個人個人がバラバラに進むのではなく、チームとして進めということだ。 サッカーはこの表現として、非常に適している。 社員…

生産性の向上は誰だってできる

もう会社を辞めてからかなりの時間が経った。 先日、住民税を支払ってきたが、なんと¥120,000だ。 会社に入っていると会社が支払っているから知らない人間の方が多いだろうが、自営業にとっては大きな痛手だろう。 また、国民年金が¥16,000、国民健康保険が¥…

☆読書感想 最高の働きがいの創り方

著 三村真宗 外資系ITベンダー社長 2018 コンカーというSAP子会社の日本法人社長が書いた本。 本の中でよくプレゼンで見る図形式のビジョンが出てきたが、多分これは著者の経験上、その方がわかりやすいと思ってのことだろう。 これはコンサルタント系の会社…

☆読書感想 生き方

著 稲盛和夫 京セラ,KDDI創業者兼会長 2004 前々から一度読んでみたいと思っていた、著書。 本を読んだ感想としては稲盛という人間は非常に仏教思考な人間であるということだ。 60過ぎてから仏門に入ったというのも面白いが、そもそもそう言う思考を持ってい…

☆読書感想 ゆがみを直す整体学

著 宮川眞人 整体師 2013 整体学が全ての医学に勝るような記述が多々見られるし、科学的見地からの意見が足りない部分が多かった。 体全体が連動したものだとして、例えば股関節の伸びが足りないと上体(細かい部分は忘れた)の体液の流れが滞ってアトピーが発…

☆読書感想 ローソンの告白

著 財部誠一 経済ジャーナリスト 2013 2002年からのローソンの成長のきっかけを紐解く作品。 新浪剛史という人間の素晴らしさがはっきり見て取れる。 だいぶ前だが、この本を読む前にセブンイレブンの鈴木敏文会長の本を読んでいる。 セブンはこの男が一から…

☆読書感想 通訳日記

著 矢野大輔 日本代表通訳士 2014 ブラジルw杯 ザッケローニジャパン時代の通訳士の4年間の日記をそのまま載せた図書。 2010年から4年間が記録されている。 日記というのは不思議なもので、誰に向けて書くのかというのがはっきりしない。 誰かに向けて書くの…

☆読書感想 炭水化物が人類を滅ぼす

著 夏井睦 皮膚科外科治療医師 2013 昨今よく聞かれるようになった糖質制限に興味があってこの本を読んだ。 文庫本として手軽に選んだが、内容は非常に濃い。 まるでというか完全に生物史の本じゃないか。 食事の取り方に関する本かとイメージしていたのに、…

☆読書感想 会社で活躍する人が辞めないしくみ

著 内海正人 人事コンサルタント 2013 企業内の人事向け、せっかく入った人間が辞めてしまって困っているところへ向けた内容。 全体的に説教くさいというか、ああしろこうしろというのが余り論理的でなくて、頭に入らなかった。 成果主義も仲良しごっこもど…

☆読書感想 7つの習慣

著 スティーブン R コヴィー 米生涯アドバイザー 2016(加筆修正版) この図書は1989年に完成したもので、若干の加筆はされているが、根本は変わっていない。 著者の経験から、私的成功と公的成功を念頭に置き、これを磨くことによる人生のあり方について説か…

☆読書感想 ザ・プロフェッショナル

著 大前研一 私立大学院大学 学長 2005 執筆当時の状況で将来の動向を記した本であり、現在から10年以上前ではあるが、アマゾンだとか、ZARAとか、アップルといった現在も日頃耳にする単語が出てきたことに驚いた。 当時はまだスマートフォンが登場していな…

☆読書感想 マッキンゼーが予測する未来

著 リチャード・ドッブス MGI(マッキンゼー・グローバル・インスティチュート) 他 2017 以前エコノミスト誌が出した「2050年の技術」を読んだがあれよりも今を基準にした内容だ。 一般の中でも企業に属す人向けだろう。 まず新興国の成長について、都市化の…

うるさいバイク、どうかしてんだろ

耳がイカレているとしか思えない。 なぜあのような音を出すのか? まずバイクというものはものによってエンジンの気筒数が異なるわけだが、 気筒数が多いほど音がなめらかで、綺麗に聞こえるものだ。 シュィィィィン といった感じに聞こえる。 逆に少ないと…

☆読書感想 言葉にできるは武器になる。

著 梅田悟司 電通コピーライター 2016 この本を手に取った理由は自らの心の叫びをなんとかして形にできないかという想いがあったからだ。 著者がしきりに書いていたのが「外に向ける言葉」と「内なる言葉」だ。 前者は口から発する言葉、 後者は頭の中の言葉…

毎朝のNHK7時代 おはよう日本

普段7時半ごろに起きて朝食をとるが ちょうど2つのコーナーが出てくる。 「まちかど情報室」と「朝ごはんの現場」だ。 正直言おう。 クソどうでもいい内容なんか流すな 前者は一般の方(主婦が多い)の使っている便利グッズ紹介コーナーだ。 毎朝やっているわ…

高速バスでの出来事

昨日、大学生の女性が隣だった。 席が埋まっていたせいか斜め向いの席に友人がいたようで、頻繁に携帯の見せ合いをしていた。 菓子をバリバリ食べ続けてうるさく、まるで自分の部屋でくつろいでいるかのようだった。 特に許せないのは音量maxの動画再生だ。 …

転職生活 let's start  …でもそう甘くない

2カ月ほど前、5年ほど働いた仕事を辞め、心機一転、転職を始めた。 今日はなんと初めての企業面談(一次面談)だったのでその感想とこれまでの経緯を述べたい。 それにしても遅すぎんだろ… 「転職って普通働いているときにするよね…?」 そう思っている人が多…

ブログ始めるでぇ

自分は スーパーインドア系 アニメ・特撮(ライダー)・読書好き な人間です。 超インプット型でノーアウトプット人間でした。 人生の折り返し地点に来ているので、残す人生で出してあげられなかった想いをここで吐き出していきます。